共通テスト50日前集会
入試の第一関門たる大学入学共通テストまであと50日となる節目に、改めて74回生全員で志望校合格へ向けて受験への決意を固め、意欲を高めるために、50日前集会を行いました。同窓会副会長の長澤様より激励の言葉と同窓会から鉛筆をいただきました。
2021/11/19(金曜日)
ギタリストからの本格指導
長崎ギター音楽院の山下様と佐藤様をお招きして、1年生の音楽の授業と放課後にギターの指導をしていただきました。生徒たちは、プロのギタリストから直接指導を受け、とても楽しそうに弾いていました。
◇音楽の授業の様子
◇ギター部への指導
2021/11/18(木曜日)
住友商事ミライスクール
1年生の希望者を対象に住友商事ミライスクールを開催しました。講師に中村様と地久里(ちくり)様をお迎えし、ご講演いただきました。生徒たちはメモをとりながら熱心に聞いており、将来に向けて有意義な時間を過ごしました。
2021/11/17(水曜日)
薬物乱用防止教室
長崎県警察本部生活安全部少年課 県南少年サポートセンターの本田様と山口様をお迎えし、薬物乱用防止教室を行いました。新型コロナウイルス感染防止の観点から、各教室でスライドを表示し、校内放送で実施しました。
1人1台端末を用いて感想文及びアンケート入力
2021/11/9(火曜日)
人権教育
新型コロナウイルス感染防止の観点から、1・2年生は、体育館で、3年生は教室でのリモート配信で人権教育を行いました。本校では、3年に1度DV予防教育を行っています。講師にNPO法人DV防止長崎代表の小松様をお迎えし、「対等な関係をつくるために」という内容の講義をしていただきました。
◇教室での配信の様子
◇体育館での様子
後期生徒会役員任命式
校長室で後期生徒会役員の任命式を行いました。行事の企画・運営や生徒会誌の制作などの活動を行います。
2021/11/1(月曜日)
第41回 同窓会講演会 「心に響く人生の達人セミナー」
11月1日は、本校の創立記念日です。午後から、第41回同窓会講演会「心に響く人生の達人セミナー」を開催しました。新型コロナウイルス感染防止の観点から、2年8組の生徒は、視聴覚室に集合し、他クラスは、教室でのリモート配信で実施しました。
◇旧制4中校歌紹介
本校の創立からを振り返り、4つの旧制中学校の校歌に耳を傾け、静かに思いをはせました。
◇第41回同窓会講演会「心に響く人生の達人セミナー」
講演会では、講師に調 漸氏(本校26回生 長崎大学 特命教授)をお招きし、『長崎から世界へ』との演題でご講演いただきました。
教室での様子
質疑応答の様子
10 queries. 0.018 sec.
Powered by WordPress Module based on WordPress ME & WordPress