修学旅行その6
B班 最終日の様子
5組:ハロン湾クルーズ
5組:ティエンクン鍾乳洞見学
8組:ティエンクン鍾乳洞見学
2組:ティエンクン鍾乳洞見学
8組:ティエンクン鍾乳洞見学
5組:ロッテタワー・ロッテマート見学
6組:ハノイ空港にて
B班も7日(土)無事帰着して、修学旅行は終了しました。
2024/12/6(金曜日)
修学旅行その5
A班、最終日です。
1組:ホーチミン廟見学
4組:ベトナム軍事博物館
イオンモールでの昼食
1組:タンロン遺跡見学
3組:タンロン遺跡見学
3組:タンロン遺跡見学
4組:タンロン遺跡見学
4組:イルミネーションの前で
7組:タンロン遺跡見学
7組:タンロン遺跡見学
7組:ハノイ空港にて
A班は、先ほど無事到着し、解散しました。
B班
2組:タンロン遺跡見学
6組:タンロン遺跡見学
8組:タンロン遺跡見学
2組:ホーチミン廟見学
8組:ホーチミン廟見学
5組:食事の様子
8組:ハロンプラザホテルにて
B班 最終日は、ハロン湾クルーズとティエンクン鍾乳洞見学、ロッテタワー・ロッテマート訪問です。明日、土曜日帰着予定です。
2組:ハロン湾クルーズ
2024/12/5(木曜日)
修学旅行その4
ベトトゥク高校訪問後、水上人形劇を鑑賞しました。
◇A班3日目、B班2日目の様子
1組:昼食後の集合写真
3組:昼食後の集合写真
4組:昼食後の集合写真
7組:昼食後の集合写真
2組:フランス統治時代に建てられたハノイ歌劇場前にて
5組:フランス統治時代に建てられたハノイ歌劇場前にて
6組:フランス統治時代に建てられたハノイ歌劇場前にて
1組:昼食の様子
5組:食事の様子
5組:食事の様子
6組:食事の様子
◇水上人形劇鑑賞の様子
◇デウーホテル 夕食後のビンゴ大会の様子
A班・B班そろっての夕食後、ビンゴ大会が行われました。景品は、引率の先生方がそれぞれ持ち寄った思い出の逸品です。とても盛り上がりました。
◇その他
7組:フォトスポットでの撮影
昨年のクラスメイトと
8組:軍事歴史博物館にて
2024/12/4(水曜日)
修学旅行その3
A班3日目、B班2日目は、合流してベトトゥク高校を訪問して交流を行っています。
◇交流の様子
西高パフォーマンス
西高パフォーマンス
交流の集合写真
生徒同士のグループ交流
生徒同士のグループ交流
交流の様子
◇A班1・2日目の様子
1組:夕食の様子
1組:夕食の様子
1組:朝食の様子
1組:ハロン湾クルーズ
3組:ハロン湾クルーズ
4組:ハロン湾クルーズ
4組:ロッテタワー・ロッテマート見学
7組:夕食の様子
4組:朝食の様子
◇B班1日目の様子
2組:ベトナム軍事歴史博物館見学
6組:ベトナム軍事歴史博物館見学
8組:ベトナム軍事歴史博物館見学
5組:Temple Of Literature 文廟見学
8組:Temple Of Literature 文廟見学
2組:Temple Of Literature 文廟
6組:朝食の様子
2024/12/3(火曜日)
修学旅行その2
A班2日目は、ハロン湾クルーズとティエンクン鍾乳洞見学を行っています。
◇2日目の様子
4組:朝食の様子
1組:ハロン湾クルーズ
3組:ハロン湾クルーズ船内の様子
4組:ハロン湾クルーズ
7組:ハロン湾クルーズ
7組:ティエンクン鍾乳洞見学
3組:ティエンクン鍾乳洞見学
修学旅行その1
12月2日(月)からA班(1・3・4・7組)、3日(火)からB班(2・5・6・8組)に分かれて、ベトナムへの修学旅行を実施しています。
◇結団式の様子
結団式
◇A班の様子
3組:バスでの様子
4組:バスでの様子
3組:夕食会場にて
4組:朝食会場にて
7組:朝食会場にて
◇B班の様子
B班は、本日よりベトナムへ出発しました。
5組:ブリックホール出発の様子
2組:福岡空港にて
2024/11/26(火曜日)
物理部が衛星設計コンテストで日本一に!
第32回衛星設計コンテスト最終審査会が、令和6年11月23日(土)に連合会館(東京都)で実施され、物理部が参加しました。ジュニア部門(高校生・高専生対象)の最優秀賞にあたる「ジュニア大賞」を受賞し、6年ぶり5回目の日本一となりました。
作品名は「戸締まり状況確認模擬衛星 SUZUME」で、電源管理、無線通信、姿勢制御、画像認識などの人工衛星と同様なサブシステムをもつ「地上模擬衛星」により、校舎の窓の戸締まり状況を確認して知らせるシステムを製作し、発表しました。
◇大会の様子
2024/10/28(月曜日)
バスケットボール全校応援
第77回全国高等学校バスケットボール選手権大会長崎県予選の決勝戦、全校応援を行いました。
島原中央高校に58対62と惜しくも敗れましたが、会場は一体となって応援しました。
◇全校応援の様子
2024/10/4(金曜日)
芸術鑑賞会
本校では古典芸能・音楽・演劇の3種類の芸術を3年間で鑑賞できるように芸術鑑賞会を開催しています。今年度は、COCORO*COのみなさんをお迎えして、ブリックホールでゴスペルを鑑賞しました。
◇鑑賞の様子
COCORO*COのみなさん
みんなで一緒に手拍子しています。
観客も一体となって楽しみました。
お礼のことば
2024/9/20(金曜日)
運動会
晴天にもめぐまれて水曜日に運動会を実施しました。
◇開会式の様子
開会宣言
生徒代表宣誓
◇競技の様子
東海道五十三次
旅人たち
スーパーガール
ハリケーン
因幡の白うさぎ
ジャングルジャンプ
色別対抗リレー
◇マスコット・パネル発表
実行委員作成パネル:「西高到達点(さいこうとうたつてん)」
白組テーマ:「腕白小僧(わんぱくこぞう)」
青組テーマ:「蒼思蒼愛(そうしそうあい)」
赤組テーマ:「赫赫燃焔(かくかくねんえん)
黄組テーマ:「霹靂閃電(へきれきせんでん)」
◇西高パレード
白組
青組
赤組
黄組
◇応援合戦
白組
赤組
青組
黄組
◇閉会式の様子
総合優勝 赤組 準優勝 白組
運動会実行委員 12名
解団式の様子
最後は、全組が1つになりました。
撤収後、応援団は、記念撮影を行いました。
暑い1日でしたが、とても盛り上がった運動会でした。たくさんのご声援ありがとうございました。
10 queries. 0.116 sec.
Powered by WordPress Module based on WordPress ME & WordPress