平和学習
期末考査の2日目終了後、各学年平和学習を行いました。1年生は、体育館にて「少女たちがみつめた長崎」の視聴、2年生は、原爆資料館・原爆死没者追悼平和祈念館の見学、3年生は、城山小学校や如己堂、山王神社などの被爆遺構を巡りました。
◇1年生 本校体育館にて映像視聴
◇2年生 原爆資料館見学
◇3年生 城山小学校見学
2021/6/15(火曜日)
スクールカウンセラー講話
「長崎っ子の心を見つめる教育週間」における取り組みの一環として、スクールカウンセラーによる講話を実施しました。視聴覚室で講演していただき、その様子を教室に配信しました。山本先生からは、心理士について、内野先生からは、コロナ禍におけるストレス反応と対応についてお話をしていただきました。
◇視聴覚室での様子
◇教室での様子
歓迎遠足 雨天バージョンPart2
11日(金)に第1体育館、第2体育館、軽スポーツ場に分かれて、感染対策を施しながら、学年別にレクレーションを行いました。輪投げ・綱引き・長縄の合計ポイントで争われ、どの競技も白熱した戦いが繰り広げられました。
◇競技前の様子
◇長縄
2学年の先生方も参加しました。
◇輪投げ
◇綱引き
◇表彰式
学年ごとに表彰を行いました。
◇各学年の総合順位です。
1位 1−3 2−1 3−7
2位 1−4 2−7 3−1
3位 1−1 2−2 2−8 3−6
4位 1−7 3−2 3−3
5位 1−5 2−4
6位 1−2 2−5 3−8
7位 1−6 2−6 2−3 3−5
8位 3−4
2021/6/13(日曜日)
令和3年度 第68回NHK杯全国高校放送コンテスト
アナウンス部門
優秀賞 吉浦 びわ(全国大会出場)
優良賞 哲翁 優
朗読部門
優秀賞 草野 みずき(全国大会出場)
平 和未 (全国大会出場)
志摩 邑那 (全国大会出場)
犬塚 湊平 (全国大会出場)
優良賞 久保 今日子
一安 皓希
ラジオドキュメント部門
優秀賞 「チンドン人生〜進んだ道が大正解」(全国大会出場)
テレビドキュメント部門
優秀賞 「近くて遠いあの日の記憶」(全国大会出場)
創作ラジオドラマ部門
優秀賞 「名前に託した物語」(全国大会出場)
創作テレビドラマ部門
優良賞 「厳しすぎるよ、木比杉くん!」
2021/6/12(土曜日)
令和3年度 第72回(水球)末広杯全九州高等学校選手権水球競技大会
1回戦 長崎西 vs 筑前(福岡) 12− 1 〇(コールド勝ち)
2回戦 長崎西 vs 福岡(福岡) 12− 2 〇(コールド勝ち)
準決勝 長崎西 vs 鹿児島南(鹿児島) 3−13 ●(敗退)
3位決定 長崎西 vs 福岡工業 13− 8 〇(勝利) 3位
なお、ベスト7 優秀選手に 村上 裕哉 くんが選ばれました。
2021/6/11(金曜日)
歓迎遠足 雨天バージョン Part1
4月に予定していました歓迎遠足を、新型コロナウイルス対応のため6月に延期して実施しました。残念ながら雨となり、校内で歓迎行事及び学年別のレクレーションを行いましたが、各学年とも盛り上がり、クラスの親睦を深めたいい1日となりました。
◇リハーサルの様子
朝早くから放送部がセッティングをしています。
◇対面式
新入生代表あいさつ
◇歓迎行事
野球部が進行や場つなぎをして盛り上げました。
新しくこられた先生方の紹介&エビカニクスのダンス。
音楽部の合唱
ギター部のバンド演奏
吹奏楽部の演奏
新型コロナウイルス感染防止のため、1・3年生は体育館、2年生が教室配信となりましたが、体育館と同じように盛り上がっていました。
2021/6/9(水曜日)
表彰伝達式及び高総体報告会
新型コロナウイルス感染防止のため、1・3年生は体育館で、2年生は教室配信による表彰伝達式及び高総体報告会を行いました。
◇4・5月表彰伝達式
水泳部(水球) 強化校指定書
カヌー部(男女) 育成校指定書
陸上部 第50回ながさきリレーカーニバル兼国体予選 男子一般・高校4×400m 第2位
津田七希 岩永祐樹 牧山真太朗 阿波村一佐
バスケットボール男子 令和3年度長崎県高等学校バスケットボール春季選手権大会 2位
バスケットボール女子 令和3年度長崎県高等学校バスケットボール春季選手権大会 1位
◇ 令和3年度高総体報告会及び表彰伝達式
各部の部長より高総体の結果報告がありました。
◇高総体 表彰伝達式
水泳部(競泳) 400m自由形 2位 染 拓實
100m背泳ぎ 3位 河内 菫
200m背泳ぎ 2位 河内 菫
200m個人メドレー 3位 西山 美里
400m個人メドレー 2位 西山 美里
200m平泳ぎ 3位 野崎 友菜
4×100mメドレーリレー 3位 河内・野崎・西山・川尾
カヌー部 カヤック フォア 3位 廣繁・紀・水島・植松
カナディアン フォア 2位 緑川・梶原・志田(倖)・江崎
カナディアン ペア 3位 緑川・梶原
団体 2位
バスケットボール部 男子 2位
バスケットボール部 女子 2位
◇個人 栄冠旗授与
水泳部(競泳) 200m自由形個人 1位 染 拓實
カヌー部 カナディアン 1位 緑川 穣
ヨット シングルハンダー級 1位 松本 毬花
◇団体 栄冠旗授与
水泳部(水球) 男子1位
※栄冠旗は、運動部(県1位、九州3位以上、全国8位以上)文化部(県1位、九州3位以上、全国8位以上相当)吹奏楽部・音楽部(県・九州 金賞 全国 金賞 銀賞)に授与されます。
◇教室での様子
野球部 NHK杯
県大会 2回戦
長崎西 vs 長崎商業 3−8 ●(敗退)
応援ありがとうございました。
2021/6/8(火曜日)
高総体 4日目 バスケットボール全校応援
新型コロナウイルス感染防止のため、1年生を第2体育館に、2・3年生を第1体育館に集め試合の配信を行いました。熱中症予防のため、適宜生徒会役員が水分補給を呼びかけながら応援をしました。残念ながら、男女とも惜しくも敗れ準優勝でしたが、選手たちの頑張りに大きな拍手がわき起こりました。
高総体4日間の競技が終わりました。入賞した部(生徒)に対して書道部が垂れ幕を作成しました。生徒会役員が、職員玄関に速報結果と垂れ幕を掲示しています。無観客ではありましたが、生徒たちはみな頑張っていました。応援ありがとうございました。
高総体 4日目
4日目の結果です。
◇バスケットボール部男子
長崎西 vs 西海 74−119 ●(敗退)
決勝リーグ 2勝1敗 準優勝
◇バスケットボール部女子
長崎西 vs 鎮西 65−68 ●(敗退)
決勝リーグ2勝1敗 準優勝
◇卓球部女子
3回戦 吉田 1−3 ●(敗退)
鳥辺 0−3 ●(敗退)
坂本 0−3 ●(敗退)
谷山 3−0 〇(勝利) 4回戦 0−3 ●(敗退)ベスト32
川村 3−0 〇(勝利) 4回戦 0−3 ●(敗退)ベスト32
◇ソフトテニス部男子
ダブルス 3回戦 朝永・高田 1−4 ●(敗退) ベスト64
◇ソフトテニス部女子
ダブルス 林田・大宅 1−4 3回戦敗退 ベスト64
10 queries. 0.019 sec.
Powered by WordPress Module based on WordPress ME & WordPress