WSC 第2日目
WSC2日目スタート
◇朝の体操
気持ちも身体も目覚めさせよう!
◇朝食
この時ばかりは笑顔5分増です(笑)
◇教科ガイダンス(英語)
ALTのセリエン先生の授業。英語で自己紹介をしました。
◇昼食(Lunch time English)
Lunch time English!! 英語でスピーチ。イタダキマス。
昼食を摂りながらセリエン先生とトーク。もちろん英語です。
◇校歌練習
県立体育館に移動して校歌練習。明日の発表に向けて団結はばっちりです!
◇集団行動
行進の練習。いい躍動感です。
◇レクリエーション(綱引き)
綱引き大会。みんな必死の形相です。クラスの力が試されますね。
◇卒業生・3年生講話
71回生の先輩から実体験に基づいたアドバイスをいただきました。
手帳の効果的な使い方もレクチャーしていただきました。
3年生(72回生)からは学習面と生活面のアドバイスをいただきました。
先輩方からのアドバイスはとても貴重なものでした。74回生はメモを取りながら聞いていました。
体調を崩す生徒もなく、順調に日程を消化しているそうです。
少しずつ、西高生へと成長しているようですね。
Comments Off
コメント
RSS feed for comments on this post.
この投稿には、まだコメントが付いていません
コメントの投稿
ごめんなさい、現在コメントを付けることは出来ません