「西高の日」開催されました。

来賓受付、案内等は生徒が担当。笑顔でお出迎え。

西高グッズの販売コーナーもあります。
◇開会式
吹奏楽部のファンファーレで開会式に花を添えます。
午前の部【 第1部 SSH研究発表会 】


県内のALTの先生方にもお越しいただきました。
◇口頭発表
理系生徒のポスターセッションも英語で行いました。



発表を聞く生徒も評価を行います。



専門アドバイザーの先生方からは、質問やアドバイスをいただきました。

文系生徒は英語でのステージ発表。


こちらは生物部による「新発見 ナガサキアメンボ」のパネルです。


ALTの先生も興味があるようですね。


参加されているALTの先生方がたくさんの質問をしてくださり、生徒と意見交換をする様子が多く見られました。



文系ミッション「調理にみる科学」班と「あすなろパン」さんとのコラボ商品販売コーナー。
閉会式後には、多くの生徒が購入していました。
午後の部は、学校説明会があり、学校行事や入試の説明、学校紹介ビデオの放映や海外研修報告がありました。
ブリックホールでの説明会の後は、西高での部活動見学会が行われました。



部活動の様子や学校生活等について、話しを聞いていたようです。
暑い中での開催となりましたが、参加いただいた皆様ありがとうございました。