宿泊先が同じホテルとなったので、学年そろっての朝食となりました。
本日午前中は、ベトドゥク高校で学校交流会です。

朝からしっかり食べて元気いっぱいです。
− ベトドゥク高校で学校交流会 −
◇歓迎行事

盛大なセレモニーが用意されていました。


美しいアオザイでのダンスはとても優雅でした!

西高からは・・・

有志2チームが出し物を準備してくれていました。まずは篠笛の披露。

ソーラン節!

日本らしい着物風の衣装を着てのダンス!

短い準備期間でしたが、どちらのチームも時間を見つけて練習してくれたおかげで、とても素敵な出し物を披露することが出来ました。
◇自由交流

交流会スタート!

ベトドゥク高校の生徒さんに校内を案内してもらいました。

自由交流では、日本語クラスの宿題を手伝う姿が!意外と難しい〜!

仲良くなりました。

交流会、楽しんでます。が、英語に悪戦苦闘・・・?

こちらは、「コミュニケーションはバッチリです!」・・・だそうです。


だるまさんが…ころんだ!

「いいとこ見せようと女の子相手に本気です。」・・・という報告が。

スポーツは国境を越える!白熱したゲームが続いています。



アクティビティで帽子の色塗り作業中。完成の程は如何に・・・

なんと綱引きも!これがかなり盛り上がり、絆も深まりました。


いろんなところで、記念撮影が行われていました。

たくさんの写真から、お互いの交流が深まった様子が想像できますね。
◇昼食

A班は中華料理!

B班はベトナム風フランス料理!ナイフとフォーク、どれ使うんだっけ…?
◇ハノイ市内見学

移動中・・・ベトドゥク高校のお友達からプレゼントをいただきました!

孔子様がまつられている文廟にて。頭が良くなりますように…


廟で学問の神にお祈り。これで来年はばっちりです。
◇企業講話

TOTOベトナム社長 山崎政男様から講話をしていただきました。


◇夕食


講話を聞いた後は、将来を語りながら(?)の夕食となったようです。