各種証明書の発行について

各種証明書の発行について

卒業証明書・成績証明書・調査書・単位取得証明書の発行を希望する卒業生等は「証明書発行申請書」を印刷したものに必要事項を記入のうえ、手数料を添えて事務室に提出してください。

1.来校して窓口で申請するとき

窓口受付時間は、月曜から金曜の8時30分から16時00分です。

※土日、祝祭日、年末年始(12月29日から1月3日)、夏季休業学校閉庁日(8月11日から8月16日)、入学選抜に伴う検査日等は窓口での受付をしていません。事前に電話でお問い合わせいただければ、発行できる日をお知らせいたします。

申し込みの際は、個人情報保護のために、本人であることが確認できる書類(運転免許証、学生証、健康保険証等)を提示してください。

2.郵送を希望するとき

郵送を希望する場合は、次の(1)から(3)を同封して申し込んでください。なお、事前に電話でご連絡いただければ、発行可能日をお知らせいたします。

証明書発行申請書 を印刷し、必要事項を記入したもの。
(1)宛先を明記した返信用の封筒(大きさは角2)に返信用切手を添付したもの。
(2)郵便局で購入した手数料分の郵便定額小為替(無記名)
(3)申込者が本人であることを確認できる書類(運転免許証、学生証、健康保険証等の写しで可)

※上記必要書類等が入っていない場合は、証明書の発行はできません。

3.手数料

1通につき 400円(平成31年4月から 長崎県条例)

4.証明書の種類と発行所要日数(送付日数を除く)

種類 所要日数(見込)
卒業証明書 即日
成績証明書 約3日
調査書 約3日
単位修得証明書 約3日

※英文による証明書は上記日数よりも余分の日数がかかります。

5.返信用郵送料(郵送を希望される場合のみ)

※証明書送付数及び郵送区分に応じた切手を、返送用(角2)封筒に添付してください。

通信用切手 重量 証明書送付数
140円 50g以内 約1通から2通
180円 100g以内 約3通から5通
270円 150g以内 約6通から8通
320円 250g以内 約9通から16通

※返信に「速達」を希望される場合は、所定の切手を貼付してください。
※送付日数には余裕をもって申請してください。

証明書発行申請書 をダウンロードしてご使用ください。

6.依頼・問い合わせ先

郵送を希望する場合の送付先、及びご不明な点のお問い合わせは、下記事務室へお願いします。

〒852-8014 長崎市竹の久保町12-9
長崎県立長崎西高等学校 事務室 宛
TEL:095-861-5106
FAX:095-861-3432

[注意事項]
※学校教育法施行規則第28条第2項により、成績証明書・調査書は卒業後5年、単位修得証明書は卒業後20年を経過した場合には発行できない場合があります。その場合、不発行証明書を出すことはできますので、提出先とご相談の上、お申し込みください。